ニコちゃんのはるはる

パニック障害の旦那と3匹のワンコとのんびり暮らしています。『はるはる』とはハングルで1日1日のことです。笑顔と私らしくをモットーに、日々を大切に生きています。仕事や生活、オタ活について書いていきます。まずは楽しくいきます!目指せ継続!目指せブロガー!

健康診断結果でアラフォーの成長を感じる

こんにちは ニコちゃんです。

 

この間、転職のために健康診断に行ってきました。

 

そこでの発見です。

 

なんと、身長が2㎝伸びていたんです!

 

今までも、健康診断は年に2回行っていましたが、

 

身長・体重については、自己申告制でした。

 

体重は、家の体重計で測ることが出来ますが、

 

身長は、専用器具がなければ、

 

なかなかしっかりと測ることができませんですよね。

 

なので、しばらくきちんと機械を使って測っていませんでした。

 

いつも、以前測定したままの身長を申告していました。

 

アラフォーになり、まさか身長が伸びているとは思いませんでした。

 

むしろこれからは、縮んでいく一方かと思っていました。

 

私は、側弯症なので、

 

そこが伸びたら、もう少し高くなりそうですけどね。

 

でも、そんなことは起きないと思います。

 

側弯も進行していくと思うので。

 

おばあちゃんになったら、

 

確実に腰が曲がったおばあちゃんになります。

 

まぁ、測り方もあるのでしょう。

 

でも、ずるはしてませんよ。

 

体重はずるしたいですが、

 

この歳で、身長にそこまで執着していませんので。

 

いつも、身長を聞かれ、答えると

 

「もっと大きく見えるね」

 

と言われていましたので、

 

次からは、今回の測定値を言おうと思います。

 

でも、

 

次に測ったら、元に戻っていそうです。

 

そしたら、縮んだと思われますね。

 

視力も案の定悪くなっておりました。

 

視力は昔からいい方で、裸眼です。

 

何年か前から、車の運転時に見えずらくなり、

 

運転中のみ見えやすくするために、眼鏡を作りました。

 

今や、夜間は眼鏡をかけないと危険です。

 

日常生活に支障はないんですけどね。

 

視力の左右差がひどくなっていました。

 

右が0.3、左が1.0

 

眼科に行った方がいいんでしょうか...

 

さすがに、以前より見えにくさは感じるようになりました。

 

そのうち、老眼が始まるでしょうし...

 

視力がいい人は、早く老眼が始まるといいますよね。

 

いつ老眼鏡生活になるのかしら...

 

どんなに抵抗しても、人間の老化にはかないません。

 

あとは、今回も心電図で所見がありました。

 

2回連続健康診断の所見ありだから、

 

症状ないけどそのうち診察に行く方がいいかもです。

 

時々、不整脈や動悸はありますが、

 

ストレスによるものだと思われます...

 

母方おばあちゃんの家系が、心臓系で急死している方が多いです。

 

おばあちゃんも、62歳で若くして心筋梗塞で急死でした。

 

血を引いている私も用心が必要です。

 

ピンコロなら、本望ですが...

 

40を過ぎたら、がん検診もちゃんと受けたいと考えています。

 

いつ何時自分の身に起きるかわかりませんから。

 

健康が一番です。

 

心身共に健康であれば、

 

何でもできます。

 

健康管理には疎いんですが、

 

歳にはかないませんので、

 

考えていきましょうね。

 

 

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございます。

 

 

ぐうたら生活と我が子のヘソ天

こんにちは ニコちゃんです。

 

私のお休みもあと2週間となりました。

 

前職場を退職してから、

 

間隔を空けずに、8月から働きたかったのですが、

 

先方の都合もあり、9月からの勤務になりました。

 

このお休みで、働きたくなくなるんですよね。

 

基本、面倒なことが嫌いで、

 

ぐうたら大好きなので😅

 

本当に、働きたくなーい。

 

でも、金銭面でも余裕があるわけではないので、

 

早く、働かなければいけません😭

 

まぁ、ですしね。

 

本当は、パートで時短で働く程度が希望なのですが、

 

旦那のこともあり、私が大黒柱のためできません。

 

新しい職場が自分に合うか、

 

人間関係はどうか、

 

不安が募る一方ですが、

 

始めはいつもこんなものです。

 

まずは1か月、次はまた1か月...

 

そうやって頑張っていきたいと思います。

 

悩んで悩んで決めた職場ですし、

 

いいところであると信じています。

 

約2か月、ぐうたら生活していたので、

 

朝起きられるのかなぁ...

 

そちらも不安です。

 

社会復帰しなければ!です。

 

あと、うちのワンコたちの動物病院も、

 

いつ何があるかわかりませんので、

 

決めておかないといけません。

 

近くにはないため、車で行かなければいけませんが、

 

これも、行ってみないとわかりませんけど、

 

めぼしはつけておいた方がいいですよね。

 

前の動物病院も、

 

一度家の近くに行きましたが、

 

なんだかしっくりこなかったので、

 

結局、少し離れたところに行っていました。

 

相性があるので、

 

行きながら、ずっと通える、

 

信頼できるところに行きたいです。

 

前の動物病院の先生は、優しくて、

 

うちのワンコたちを可愛がってくれました。

 

いつも気にかけてくれますし、

 

できれば、ずっと通いたかったです。

 

そんな出会いが、またあるといいです。

 

今のところ、

 

ワンコたちは元気に過ごしていますが、

 

引っ越しをして、

 

今までの環境とは異なるため、

 

ストレスになっていると思います。

 

ワンコたちのためにも、

 

ここでしばらく過ごせるといいのですが...

 

最近、一番目ワンコがベッドのど真ん中で、

 

ヘソ天で寝ている姿をみて、

 

ちょっと安心しています。

 

いろいろありますが、

 

可愛いです😍

 

f:id:nicochanharuharu:20200817114107j:plain

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございました。

 

 

御朱印の旅 ~新潟県長岡市 高龍神社~

こんにちは ニコちゃんです。

 

暑い日々が続きますね。

 

暑いのは苦手です😣

 

寒いのは、着こんだり、我慢できるんですが、

 

暑いのは、どんなに薄着をしても限界ありますし、

 

本当にきついです。

 

さて、この間、母親と叔母に

 

御朱印もらいに行くけど、一緒に行こう」

 

と連れられて、

 

新潟県長岡市にある「龍神」に行ってきました。

 

どこに行くか聞かずについていったので、

 

事前学習もせずに行きました。

 

それが失敗!

 

ちゃんと予習して行けば良かったです!

 

とても素敵なところで、絶対にまた行きたいです!

 

 

 

 

龍神社へのアクセス

 

龍神は、蓬平温泉(よもぎひら)の近くにあります。

 

長岡市街から車で30分ほど山の方へ行きます。

 

蓬平温泉に向かって行けばいいと思います。

 

大きな朱色の鳥居をくぐり、

 

ちいさなトンネルを2個くぐると、駐車場があります。

 

駐車場は大きくありませんので、

 

初詣や混雑時はどうなってしまうのか...

 

と思ってしまいました。

 

駐車場に車を止めてから、くぐってきたトンネルの方に戻り、

 

売店の横に高龍神社へ続く階段があります。

 

 

龍神社へ行く前に

 

さあ、龍神へ!

 

と急ぐ気持ちもわかりますが...

 

私たちもそのまま高龍神社へ行ってしまったのですが、

 

お供え物は、神社まで行ってしまうと買えないのです。

 

「買ってこなきゃなんだね~、失敗した~」

 

となりました😅

 

売店「お供えセット」があります。

 

「ロウソクとお神酒とゆで卵」がセット内容です。

 

龍神を祀る高龍神社では、

 

蛇は神様の遣いとされていて、「白蛇様」と呼ばれています。

 

ゆで卵は、白蛇様の大好物だそうです。

 

以前、鎌倉の銭洗い弁天へ行ったときも、

 

白蛇様にゆで卵をお供えしてあったことを思い出しました。

 

次は、必ず買ってから高龍神社へ行きます。

 

 

龍神社までの道のり

 

龍神社行くには、売店横から始まる階段を登っていきます

 

f:id:nicochanharuharu:20200811225929j:plain

それが、下からみるとかなり急な階段です。

 

ちょっと怖い感じがします。

 

全部で118段あるそうです😱

 

私たちは、途中までエレベーターを使わせていただきました。

 

エレベーターは階段の右側にあります。

 

エレベーターは途中までですので、

 

そこからは、また階段を上がっていきます。

 

途中からしか登っていないのに、息があがります。

 

運動不足もいいところですね。

 

子供も頑張って上がっていましたよ。

 

傾斜のある階段を登りきると、

 

ぱーっと開けて、社殿があります。

 

これは、階段の上からの写真ですけど、

 

急な傾斜がわかると思います。

 

f:id:nicochanharuharu:20200811230414j:plain

 

 

龍神

 

山の中にある社殿は、こじんまりとしていて、

 

田舎にある神社という感じで素敵です。

 

f:id:nicochanharuharu:20200811230033j:plain

 

靴を脱いで社殿の中に入ることができます。

 

社殿の中で、お供え物をお供えして、神殿へご挨拶します。

 

龍神社は、お願い事をしてもいいそうなので、

 

しっかりとお願い事してまいりました。

 

龍神社は、金運上昇と商売繁盛にご利益があります。

 

そのためか、社殿の中には名刺がずらーっと貼ってあります。

 

県内だけではなく、県外からもたくさん来ていることがわかります。

 

社殿の中で御朱印を頂けます。

 

とても立派な御朱印です。

 

見開き3面を使用しています。2面でも書いて頂けます。

 

御朱印と一緒に、ご祈祷を受けたお米を頂けます。

 

f:id:nicochanharuharu:20200811230117j:plain

 

金の蛇がしっかりと描かれています。豪快ですね。

 

御朱印は16時半までと書いてありましたので、

 

御朱印を頂きたい方は、お気をつけください。

 

初穂料 500円でした。

 

立派な御朱印帳もありました。

 

境内は広くありませんが、

 

その中でお守りやお札、おみくじの販売をしている社務所があります。

 

山の中にある小さな神社でしたけど、

 

とてもパワーを感じるところでした。

 

帰りに肩に重さを感じ、(記事を書いている今も...)

 

何かパワーを頂いていたのならいいのですが😊

 

また必ず行きたい場所になりました。

 

こちら、高龍神社では、

 

3年前くらいに、近くで金の蛇がみつかったそうです。

 

写真を見せていただきましたが、

 

それだけでもご利益がありそうです。

 

f:id:nicochanharuharu:20200811230319j:plain

 

 

龍神社 奥の院

 

参拝を終え、帰ろうと車を走らせたところ、

 

母が

 

奥の院も行ってみたい。今日は行けるって書いてあったよね」

 

と言い出し、奥の院へ行ってみることに...

 

奥の院」は山の中にあるため、

 

その日に「奥の院」まで行くことができるかは、

 

龍神社に書いてありました。

 

奥の院へ行く場合は、必ず確認をしてください。

 

なぜかと言いますと...

 

近いと思っていたら、大間違いで😫

 

車で山道を進むこと20分くらいでした。

 

山道でしたし、もっと時間がかかった感じがしました。

 

車がすれ違うことも大変ですし、

 

砂利道の所や極端に狭い道もあり、

 

本当にこの先にあるのかと不安になるくらいでした。

 

上ったり、下ったりして山道を進みました。

 

これは、冬や悪天候の日は行くことができないと思います。

 

危険です。

 

途中すれ違った車は2~3台ほどでしたので、

 

あまり行く人は少ないようです。

 

途中に「中社」がありました。

 

そこは車から拝見させて頂き、

 

さらに先へ進むと、

 

ありました~!

 

奥の院

 

なんて神秘的なところ!

 

誰もいませんでした。それがまた神秘的です。

 

行ってよかったです。

 

パワーがとてつもないです。

 

大きく深呼吸して、

 

パワーチャージできます😆

 

ぜひ、お時間があれば行ってみてください。

 

f:id:nicochanharuharu:20200811230510j:plain

 

参拝を終え、奥の院から下山しました。

 

帰りは、行きと同じ道を通ってきたはずなのに、

 

とても早く感じました。

 

「えっ?同じ道通ってきたよね?」

 

とみんなで不思議な感覚になりました。

 

今度は、旦那も連れて行きたいと思います。

 

商売をするようになったら、必ず行かなきゃです!

 

これからも素敵なところ、たくさん行きたいです。

 

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございました😀

 

 

 

お盆ですね。会いたい人はいますか?

こんにちは ニコちゃんです。

 

本当に暑いですね。

 

エアコンをつけていますが、

 

暑いです。

 

温度を下げると、足先が冷えますし、

 

本当に難しいです。

 

お盆ですね。

 

今年は今までと違うお盆ですね。

 

年に1~2回くらいしか会えないという貴重な機会を、

 

コロナは簡単に奪ってしまうし、

 

恐ろしいことに、

 

大切な人をあっさりと奪ってしまいます。

 

1年前まではこんなことが起きるなんて、

 

考えられなかったです。

 

 

今年のお盆は、家族と過ごしました。

 

家族みんなでご飯を食べるだけでも、

 

こんな時間が尊いです。

 

お盆は、亡くなった人たちが帰ってくるんですよね。

 

明日までは近くにいてくれるのかな。

 

最近、とても、

 

弟に逢いたいです

 

弟がいてくれたら...

 

とよく思います。

 

何かを求めることではなく、

 

ただ、生きていてくれるだけで良かったのに...

 

と、ただただそう思います。

 

弟の本当の気持ちは、

 

誰にもわかりません。

 

だけど、

 

その時に、何を考えていたのか...

 

わかってあげられたらなぁと思います。

 

逢いたいなぁ

 

近くにいてくれるかな

 

見てくれているかな

 

寂しいな

 

あいたいな...

 

 

マンションの防音性に悩む日々~下の階からも音がこんなにするの?~

こんにちは ニコちゃんです。

 

本当に暑いですね😣

 

うちは、ワンコたちがいますので、

 

エアコンは24時間活動中です。

 

電気代が怖いですが、仕方ないです😨

 

ワンコって、体温高いんですよね。

 

夜、暑いなぁと感じて起きると、

 

3匹が私に密着して寝ていたので、

 

ワンコホッカイロみたいになっておりました。

 

可愛いですけど、暑苦しいので、

 

そーっと避難しました。

 

熱中症にお気をつけください。

 

本当に、油断するとすぐに熱中症になりそうです。

 

さて、

 

最近、気になることがありまして...

 

1か月前くらいに、今のマンションに引っ越してきました。

 

引っ越し先を探すうえで、

 

うちにはワンコがいますので、

 

ペット可物件を探しますが、

 

ペット可でもいろいろな物件があります。

 

築何十年も経っていて、木造の古いアパートだったり、

 

築浅のペット共存型で造られたマンションやアパートだったり、

 

様々あります。

 

うちの探すうえでのポイントの一つは、

 

防音です。

 

うちのワンコは、臆病で吠えやすいのです。

 

しつけも頑張っていますが、

 

全く吠えないは難しいです。

 

その場合、ペット可物件で周りのお家がペットを飼っていたとしても、

 

なるべく周りの迷惑にならないようにしたいものです。

 

仕事も始まりますので、

 

お留守番のときの心配もあります。

 

うちの中でいたずらをしているのはまだいいですが、

 

ワンワンと騒いで、ご迷惑をかけていないか...

 

今まで、注意を受けたことはありませんが、

 

いつも心配になります。

 

最近は、コロナの影響もあり、旦那も家にいたため、

 

お留守番をあまりしていません。

 

私も心配性ですので、

 

心配しすぎて、かなりのストレスになりそうですし...

 

建物の防音性は、

 

木造よりも軽量鉄骨造、

 

さらに鉄筋コンクリート(RC)の方が良いと一般では言われています。

 

ただ、建物の造り築年数によっても違うようですね。

 

検索してみると、

 

RC造でも、防音性が弱いところもあるようです。

 

前回のアパートは、軽量鉄骨造でした。

 

でも、大手のメーカーのアパートでしたし、

 

ペット可の物件にしては、施設も充実していて、

 

築浅でとても良かったです。

 

そして、今思えば、

 

犬の鳴き声も部屋の中で聞こえることはなかったですし、

 

他のお家の生活音も聞こえませんでした。

 

そう考えると、良い建物だったんですね。

 

今回は、鉄筋コンクリート造のマンションを選びました。

 

最上階で、角部屋で、

 

周りからの音もあまり気にしないでいいかなと思いましたし、

 

内見に行ったとき、

 

隣の部屋に面している壁をトントンしてみたり、

 

床も確認して、大丈夫そう!と判断し、決めました。

 

壁はコンクリートで埋めてあり、

 

隣からの音は聞こえませんでした。

 

交通量の多い道路沿いということが気になりましたが、

 

窓を閉めていれば、

 

そこまで気になることはなさそうでした。

 

しかし、やっぱり住んでみないとわかりませんね。

 

騒音って、

 

建物の造りも重要ですが、

 

住民も重要でした。

 

最上階で上の階からの音は気にならないから良いと思っていましたが、

 

こんなに下の階の音が響くとは...

 

始めは、下からの音が聞こえることがあるなんて思っていなかったので、

 

なんの音かと思いました。

 

今までは、1階で住むことが多かったので、

 

上の階の足音何かを落とす音が気になることがありました。

 

前回は軽量鉄骨造の2階でしたが、

 

下の階から音が聞こえることはありませんでした。

 

始めはあまり気づかなかったんですが、

 

最近、すごいんです。

 

いきなり、ドンドンドンと聞こえます。

 

それにワンコが反応して吠えます。

 

たぶん、足音なんだと思います。

 

子供が騒いでいるのかな~という感じですが、

 

わかりません。

 

下の階の人も上にまで響くとは思っていないでしょうね。

 

すぐ下の階なのかも、よくわかりません。

 

でも、隣ではないので、下の階なんです。

 

マンションで子供のいる家庭はあるようですが、

 

その家庭がどのお部屋かわかりません。

 

引っ越し後に下の階のお家には、

 

これからご迷惑をおかけするかもしれませんので、

 

あいさつに何度かお伺いしたのですが、

 

窓が開いているのに、出て頂けなかったので、

 

居留守かな?と思い、

 

お手紙を書いて、ちょっとした物と一緒に置いておいたので、

 

実際にお会いしていません。

 

なので、どんな方が住んでいるのかわかりません。

 

ワンコも寝たいのに、

 

音がすると反応してしまい寝れず...

 

音に慣れてくれるのを待つしかありません。

 

 

しかし、

 

最上階の角部屋にして、

 

うちが周りにご迷惑をおかけしないかと心配していましたので、

 

周りの騒音に悩むとは考えていませんでした。

 

こんなに音が響くのなら、

 

うちも音を立てていていたのかも...

 

とか、なんだか悩んでしまった日もあります。

 

防音性を高めるために、

 

グッズを調べまくったり...

 

RC造にして、安心。ではなかったです。

 

まずは、ワンコが引っ越しのストレスがあると思うので、

 

早く新居に慣れてくれるといいですが。

 

私も音に過敏になってしまっていて、

 

ちょっと神経質になりかけているかもで...

 

それが、ワンコにも伝わり

 

不安にさせてしまっているのかもしれません。

 

悪循環かな...

 

新生活への不安が、私にもストレスで、

 

いろんなことに敏感になってしまいます。

 

早く、新生活に慣れたいです...

 

周りの音も気になりますが、

 

まずは、うちが簡単にできる防音で、

 

窓やドアからの音漏れを防ぐためにも、

 

百均やホームセンターでグッズを探してみようと思います。

 

試してみたら、またご報告します。

 

本当に、

 

引っ越しをするたびに、いろいろ学んでいきますね。

 

鉄筋コンクリート造は、振動が伝わることを学びました😩

 

うちも、ドタバタしないように気を付けないと、

 

と思います。

 

やっぱり、子供は飛んだりドスドス歩いたり、

 

大変ですよね😱

 

ママさん、お疲れ様です😣

 

 

 

最後まで読んでいただき、

 

ありがとうございました😀

 

 

 

 

ブログを始めて1年!ほど遠いブロガーへの道...

こんにちは ニコちゃんです。

 

新潟はです。

 

関東は、熱中症警戒アラートが出るほど暑いようですね。

 

みなさん、熱中症にはお気をつけください。

 

水分・塩分・休息・エアコンです!

 

やっぱり新潟!

 

日照時間が異なりますね~。

 

千葉に住んでいた時に、

 

冬でも布団を干せることに感動したことを思い出しました。

 

千葉では加湿器を購入しましたが、

 

新潟では除湿器をさっそく購入し、

 

冬には、布団乾燥機を買おうと思います。

 

マンションということもあり、気密性がいいのもありますが、

 

湿度が高くなりやすく、

 

洋服とかがカビカビになってしまったら大変です。

 

さて、ブログを始めて1年が経っていました。

 

始めは、意気込んで始めたブログでした。

 

ブロガーになるぞー!なんて。

 

気づけば1年経過し、

 

投稿記事は、たったの30記事です...

 

私の書いたクズ記事でも読んでくれる方がいることに、

 

感謝します。

 

ありがとうございます。

 

始めてみて、私でもできるなら、

 

はてなブログProにしようと考えていたのに、

 

それも出来ずにいました。

 

ここで1回、

 

この1年を振り返ってみようと思います。

 

そして、これからのブログライフに生かしていきたいです。

 

まずは、記事を書かなきゃですよね。

 

1年で30記事は少なすぎます。

 

始めは書くことに慣れることが大切で、

 

へたくそな記事でも、書いていくことで学んでいけますよね。

 

なんで書けなかったのか...

 

書く記事の迷走ですね。

 

何を書いていこうか悩むと、

 

そこで手が止まることが多かったです。

 

何かに特化したブログの方が書きやすく、

 

読んでくれる人も多いのかもしれません。

 

でも、そんなに記事を書けるだろうか...

 

そう思い、雑記ブログにしようと思いました。

 

それはこのままでいこうとは思いますが、

 

悩みすぎないで、思いついたことを書いていこうと思います。

 

その中で、私の強みを探していきたいです。

 

短くても、長くても、

 

まずは記事を書く!

 

それを目標にします!

 

もう一度、

 

目指せブロガー!

 

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございました。

上京したい人を応援します!~Uターンして気づいたこと。充実した10年を振り返って~

こんにちは ニコちゃんです。

 

本当にお久しぶりになってしまいました。

 

退職や引っ越しをしまして、

 

バタバタと1か月を過ごしておりました。

 

私事ですが、先月実家のある新潟へUターンしました。

 

去年からずっと考えていました。

 

このご時世で本当にいいのかと考えましたが、

 

これを逃したら、もう出来なくなるのではないかなと思い、

 

決断しました。

 

地元新潟が大好きで、

 

まさか新潟を離れるなんて考えていなかった私が、

 

10年間、千葉や東京に住んでみて、

 

どうだったのか...

 

Uターンを決断し、戻ってきた今、何を考えるのか...

 

結論から言いますと、

 

都会に出て、良かった!

 

自分の人生の中の一部の時間として、

 

本当に充実した時間で、

 

地元を出なければわからなかったことを知れたと思うし、

 

地元の良さも知れました。

 

そして、家族の大切さも。

 

地方からの上京やUターンを考えている方に、

 

少しでも参考にしてもらえたらいいなと思います。

 

 

 

 

千葉移住のきっかけ

 

約10年前、私は千葉へ移住しました。

 

その時は、地元新潟が好きでしたし、

 

仕事もしていましたし、

 

新潟での生活に困ることもありませんでした。

 

周りの友達も地元で就職し、上京している人もいなかったですし、

 

私はずーっと地元で生活していくものと考えていました。

 

全く、都会への憧れもありませんでしたし、

 

ましてや、人混みは苦手でした。

 

東京は遊びに行く程度で十分!

 

という考えでした。

 

自然たくさんの方が好きでしたし、

 

休みに一人で公園でまったり過ごすことが好きでした。

 

その私の考えを変えたのは、その当時は彼氏だった現旦那でした。

 

ディズニーリゾートが大好きで、

 

シーズンイベントごとや誕生日に車で行っていました。

 

たまに、日帰りで行くという強行も...

 

そんな中、旦那が、

 

「こんなに新潟から行ってるなら、向こうに住んだほうが良くない?

 

年パス買えるじゃん」

 

と...

 

年パスなんて、夢みたいなハッピーフリーパス。

 

30歳手前だったし、職業柄すぐに再就職もできるだろうし、

 

行ってみようかな...

 

ディズニーリゾートの近くに住めるなんて夢みたい!

 

と、そんな簡単に考え、

 

千葉の船橋へ移住することになりました。

 

あんなに新潟を出ることはないと考えていた人間が、

 

こんなに簡単に新潟を離れることにしたのです...

 

本当に、人生、何がきっかけになるかわかりません。

 

理由が、人に簡単に話せないため、

 

旦那の仕事のためという理由にしましたが、

 

本当は、ディズニーの近くに住みたいということですから。

 

親や友達にも素直に話せるわけありません。

 

でも、実際はこんな感じです。

 

 

千葉生活

 

船橋に移住し、念願のディズニーリゾートまでは、

 

なんと車で30分

 

道路が空いていれば、30分もかからないし!

 

ちょっとグッズを買いに!

 

ちょっとご飯食べに!

 

なーんてこともできちゃうのです!

 

お昼ごろに行き、パレードやショーを見て、

 

夕ご飯までに帰るなんて、贅沢

 

夢のような生活でした。

 

もちろん、念願の年パスも手に入れて、

 

本当に楽しかったです。

 

理想は、リゾートの花火が見えるくらい近いところに住みたかったのですが、

 

そこは叶いませんでした。

 

でも、十分楽しくて充実したディズニー生活を過ごしました。

 

ディズニーだけではなく、

 

大型ショッピングセンターも近く、

 

電車を使用すれば、

 

都内にもすぐに出ることができ、

 

遊びに行くところには困りませんでした。

 

でも、始めはホームシックにもなりました。

 

ふとした時に、

 

新潟に帰りたいという漠然とした寂しさや悲しさに陥りました。

 

それがいつから薄れてきたのかは、わかりませんが、

 

いつのまにか、生活にも慣れ

 

楽しくなり、当たり前になっていきました

 

都内の人混みには慣れませんでしたし、

 

相変わらず、人混みで酔いますが、

 

ライブやイベントに一人で電車で都内に行くとかも

 

出来ちゃっていました。

 

何気に関東生活を楽しんでいたんですね。

 

東京ではなく、千葉というのも良かったのかもしれません。

 

千葉でも都内寄りでしたので、

 

職場は千葉で車通勤も可能、

 

遊びに行くのは都内まですぐに行けるという状況でした。

 

旦那の仕事で、10か月ほど都内に引っ越しをしました。

 

それもそれで、刺激的でした。

 

その時はまだ船橋で働いていたので、

 

都内から通勤していました。

 

噂の朝の通勤満員電車...

 

経験しました...

 

通勤する人たちの人の流れを見て、

 

「こうやって、ずーっと通勤していくんだな。

 

なんか悲しいよね...」

 

なんてなぜか思い、

 

「私は無理だぁ」

 

と思っていましたね。

 

なんだか、空しくなるんです。

 

片道2時間くらいかけて通勤していました。

 

これもいい経験でした。

 

都内では、車を運転することはなかったです。

 

買い物は近所のスーパーまで自転車で行けますし、

 

駅まで自転車で行けば、どこにでも行けます。

 

都内を運転するのも怖くて、

 

少しの間、ペーパードライバーになりました。

 

自分が都民になるなんて思ってもみなかったんですけど、

 

今考えると、少しの間だったし、

 

楽しかったかなと思います。

 

結局、また旦那の仕事都合で、千葉の柏に引っ越しをしました。

 

柏市も都内に近かったですが、

 

やっぱり、船橋の方が便は良かったです。

 

都内に引っ越しをしてから、

 

ディズニーリゾートへ行きにくくなってしまい、

 

足が遠のいてしまってから、

 

年パス所有も辞めました。

 

あんなに行っていたのに...

  

 

ディズニーは今でももちろん大好きですよ。

 

今度は、新潟から行くと、

 

新鮮になり、ディズニー熱再燃するかもしれませんね。

 

 

オタ活満喫

 

 

千葉に住んでいる間に、

 

オタ活も満喫しておりました。

 

新潟に帰ることで、

 

心配&寂しかったのは、

 

オタ活から離れてしまうんではないか...

 

ということでした。

 

ライブへ行くのも、宿泊ありになり、

 

お金もかかるようになります。

 

イベントに簡単に電車で行くということが出来なくなるので、

 

ハイタッチ会やイベントには行けなくなるかもしれません。

 

もちろん、イベントにも北海道等から参加している方々が

 

たくさんいるのを知っているので、

 

気持ち&体力次第なんだと思いますが...

 

でも、やっぱり、なんだかんだ東京や大阪なんですよ。

 

なにかを配布するとか、販売するとか...

 

地方の疎外感です。

 

「今までのようにはいかなくなるんだ」ということを

 

実感させられます。

 

そんな矢先、コロナウイルスにより、ライブやイベントは

 

出来なくなってしまいましたし、

 

理由もわからず、

 

ファンクラブも終了...

 

タイミングが良かったのか...

 

さらに、今後が見えなくなり、

 

これからのオタ活がみえません。

 

でも、

 

新潟からだって応援はできるし、

 

私のできる範囲で、これからも応援していくことにします。

 

関東にいる間に、オタ活たくさんできて、

 

本当に幸せだったなぁと思えます。

 

 

Uターンを決心した出来事

 

そんな充実していた生活の中で、

 

新潟に戻ろうと考え始めたのは、

 

はっきりいつ頃とかはありません。

 

旦那が精神疾患を患って、仕事が思うようにできなくなり、

 

家計もきつい日々もありました。

 

私の中でも、精神的にきつい日々もあったけど、

 

どこにも助けを求めることができませんでした。

 

簡単に話せることでもなかったですし、

 

性格的にも、人になんでも話せるタイプではなかったので。

 

私の親も、旦那の親も心配していました。

 

近くに助けを求められる場所が必要だと感じました。

 

何かがあってからでは遅いですし、

 

この先も何があるかわかりませんから。

 

お互いに健康で、何の問題もなく生活していたら、

 

あのまま関東で生活していたかもしれません。

 

そして、自分も歳をとりますが、もちろん

 

親が歳をとっていきます。

 

新潟には年に1回帰るか帰らないかで、

 

帰らない年もありました。

 

母親は、仕事の都合で関東や関西方面に来ると、

 

帰りに寄ってくれて、

 

一緒におでかけしたりしました。

 

それが、新鮮でしたね。

 

新潟にいたときは、

 

近かったのに、実家にはあまり帰っていなかったです。

 

一緒におでかけなんてしなかったです。

 

兄弟はいますが娘は私一人なので、

 

娘に近くにいてほしいと思うと、母親は言っていました。

 

嫁もいますが、

 

嫁と娘は違うといい、

 

帰ってきてほしいと思っていたようです。

 

あまり私にいろいろ言う親ではなかったので、

 

催促はされたことはなかったですが、

 

いつ帰ってくるの?とたまに聞かれたくらいでした。

 

ある日、母親と二人でおでかけしているときに、

 

 

「あと何回会えるのかね」

 

と言われたんです。

 

祖母が亡くなった年齢に母親が近づき、

 

いつ何があるかわからない中で、

 

母親もふとそう思うとのこと。

 

私も、はっとしました。

 

当たり前にいる親も、高齢になっていくなかで、

 

本当にあと何回会えるのか...

 

なんだか、心にグサッと刺さった言葉でした。

 

さいころから、友達親子ではありませんでしたし、

 

仲がすごくいいわけでもなく、悪いわけでもく、

 

いろいろあった時期もありました。

 

けど、親は親なんですよね。

 

父親も口数が多い方ではないですが、あまり帰らないと

 

「いつ帰ってくるんだ?」

 

と、母親に聞いていたらしいです。

 

そして、決定的な出来事が、

 

昨年の春に、弟が亡くなったことで、

 

いつか帰ろうが、

 

早く帰ろうに変わりました。

 

弟も、

 

「おねぇはいつ帰ってくるの?」

 

と聞いていたそうです。

 

最後、いつ会ったのかも思い出せません。

 

実家に帰れば、当たり前にいると思っていた人が、

 

今は帰ってもいません。

 

帰りを待ってくれている人がいることも、

 

それが幸せなことだってことも、

 

その時の私は気づいていませんでした。

 

いつも千葉へ帰るときは、家族で玄関で見送ってくれました。

 

そんな当たり前のことが、とても幸せだったということ。

 

当たり前のことは当たり前ではないということ。

 

離れているということは、

 

その時が最後になる可能性があること。

 

すぐ駆け付けたいときに、駆け付けられないこと。

 

もう、後悔はなるべくしたくないこと。

 

本当にいろいろ考えました。

 

でも、私にとって何が大切か、

 

どうしたいのか、

 

考えたときに、

 

新潟に帰ろう

 

という思いになりました。

 

旦那も、そうしたいなら、帰ろうと言ってくれ、

 

準備をし始めました。

 

今までは、自分がしたいことや、

 

楽しいことをしてきました。

 

これからは、自分だけではなくて

 

家族のことも考えていけるように

 

少しでも後悔しないように

 

生きていきたいと思うようになりました。

 

私も歳をとったんですね。

 

ちょっと遅かったかもしれませんが...

 

やっと気づいたのかもしれません。

 

大切なことに...

 

 

自分の中で変わったこと

 

地元好き!

 

生涯新潟!

 

と言っていた私が10年間、関東で暮らしてみて、

 

変わったこと、感じることができたこと、

 

たくさんあります。

 

関東に行かなかったら、わからなかったことたくさんあります。

 

もちろん、ずっと地元にいる生活も、

 

十分幸せだったと思います。

 

 でも、今は想像ができないですね。

 

悩んだり、ホームシックになったりもしたけど、

 

私の人生で、この10年間は、

 

とても充実していたし、

 

貴重な10年でした。

 

関東に住んで良かったです。

 

私の考えや生き方を大きく変えてくれたと思います。

 

人生を豊かにしてくれたと思います。

 

たくさんのことに興味を持たせてくれたので、

 

本当に楽しい時間がたくさんありました。

 

綺麗になりたいとか、若くいたい

 

おしゃれしたい

 

そう思わせてくれて、興味を持つ機会をくれました。

 

そんな出会いを与えてくれました。

 

実際、メイクもファッションも変わりました。

 

そんな自分もいることに気づきました。

 

新潟にいたら感じることができなかった、

 

楽しいと思えることをたくさん教えてくれたと思います。

 

たくさんの人との出会いもあり、

 

本当に感謝しています。

 

そして、新潟の良さもたくさん知りました。

 

そりゃあ、不便はありますけど、

 

空気も水も食べ物もおいしいです

 

せかせかしていない生活も好きです。

 

たくさん得たものの中で、

 

これからの生活で、失いたくないものの一つですが、

 

これでいいか!こんなもんだ!

 

とだんだん妥協していき、

 

満足してしまうこと...

 

どうでしょうか。

 

数か月後にはどうなっているのか、

 

少し怖い気もします。

 

 

上京を考えているかたへ 

 

何か目標があり、上京したいと考えている方や、

 

漠然と上京したいと変えている方、

 

とにかく東京に行きたい、都会に行きたいと考えている方。

 

私は、一度行ってみることをお勧めします。

 

もちろん、合わない方もいると思います。

 

無理してとかではなく、

 

行きたいと考えた方には、行ってほしいなと思います。

 

やっぱり、地方ではわからないこと、

 

感じれないこと、たくさんあります。

 

挫折することもあるかもしれません。

 

けど、行ってみないとわからないですから。

 

そして、地元を離れることで、

 

地元の良さ、家族の大切さを知ることができます。

 

いつも当たり前にいる存在の大切さ、

 

やさしさ、暖かさ...

 

地元の心地よさ...

 

上京しなくたって、気づいているすばらしい方もたくさんいると思いますが、

 

大抵は、離れてから気づくことがたくさんあります。

 

若くて体力もあるうちに、

 

経験できることは、たくさん経験することは、

 

やっぱり、人生のプラスになると思います。

 

千葉に住んでた時、

 

「帰れる場所があるっていいね」

 

と、言われたことがあります。

 

そんな風に考えたことがなかったけど、

 

確かに、帰れる場所があるっていいです。

 

いつでも帰れるんですから。

 

そんな地元があることを忘れず、

 

挑戦してみたい方は、

 

頑張って!

 

と応援したいです。

 

人それぞれ、人生は違います。

 

幸せの感じ方も違います。

 

どれが正解なんてありませんし、

 

お手本なんてありません。

 

自分の人生ですから。

 

自分の最期の時に、

 

「あぁ、こんな人生だったけど、

楽しかったなぁ、幸せだったな」

 

と思えるように。

 

私が力になれることがあれば、

 

応援していきたいと思います。

 

さて、これからの私の人生はどうなるかわかりませんが、

 

家族と一緒に、

 

そろそろ落ち着いて生活していこうと思います。

 

 

最後まで読んで頂き、

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

我が家に家族が増えました~可愛い末っ子~

こんにちわ ニコちゃんです。

 

STAY HOMEしていますか?

 

私は、買い物・仕事以外は外出していませんよ。

 

できれば、買い物も行きたくありません。

 

だって、スーパーめちゃくちゃ混んでるんですもの。

 

今はできれば人と接したくないのに…

 

もしも、職場でコロナ感染1号になってしまったら...

 

考えるだけで怖いです。

 

 

さて、2月の末に運命的な出会いをしてしまいました。

 

もうペットショップからは買わないと決めていたのに...

 

ごめんなさい...

 

犬ちゃんグッズでなくなるものがあり、

 

少し遠いペットショップまで足を運んで買い物に行きました。

 

そこで、

 

ガラスケースに入っている、可愛いおチビちゃん。

 

チワワのメスですでに4か月

 

4か月にしては、体が小さい!

 

ペットショップで4か月は、大きくなっているから、

 

安くなっているのに、その子はいい値段がついていました。

 

店員さんに聞いたら、店長がチワワ好きで、

この子は絶対に売れるからと、強気に出てるとのこと。

 

店長の気持ちもわかります...

 

だって本当に可愛いんです。

 

 

 

4か月にしては体が小さくて、そんなに大きくならなさそうな子です。

 

もう、私は目が釘付けになり、離れられなくなりました。

 

なんでだろうか、不思議でした。

 

その理由は、後でなんとなくわかりました。

 

3匹目なんて、飼う気もありませんでしたし、

 

正直、家計も余裕があるわけではありません。

 

でも、その子は気になってしまって、

 

2時間くらいお店で悩みまくりました。

 

ちゃんと育ててあげられるか、

 

他の子と上手くやっていけるのか、

 

自問自答を繰り返し、

 

出した結論は、

 

お家に迎え入れることでした。

 

不安もたくさんあるし、

 

安易な考えかもしれません。

 

でも、絶対に不幸な思いはさせないと誓います。

 

突如お家にやってきたおチビちゃん。

 

旦那が、速攻で、「ハラ」と名付けました。

 

そこで、はっとしたんです。

 

そういうことか!と...

 

見た目も、少し離れたくりくりとした目(ごめんねハラちゃん、

 

ディスっている訳ではありませんよ)、

 

小さくて、元気でピョンピョン跳ねてて、明るくて、

 

そう、ハラちゃんに似ています...よね?

 

ハラちゃんがこの世を去って4か月。

 

 

 ハラちゃんが私たちの元に来てくれたとは思ってはいませんが、

 

ハラちゃんのような、かわいい子が私の目に留まり、

 

我が家に来てくれたのは、なんだか運命みたいに感じます。

 

 

先輩犬たちは、始めは吠えまくりの警戒しまくりでした。

 

でも、ハラは気にしません。

 

吠えられても、どんどん向かっていくハラ。

 

怖いもの知らずで、気が強いです。

 

つつかれたり、噛まれたり(軽くですよ)...

 

体が小さいので、

 

ちょっとハラハラしたこともありましたが…

 

2か月経った今では、

 

みんなで追いかけっこしたり、

 

仲良くやっています。

 

お迎えしてから、事件がありました。

 

お迎えした日、ゲージに入れて少しの間は過ごすようにしていました。

 

ゲージにいるハラが、後ろ足を地面についていないのです。

 

少し歩かせてみたら、やっぱり足がつけなくて、

 

びっこを引いている状態でした。

 

ペットショップでは普通に歩いていましたし、

 

家に来た時も何も問題ありませんでした。

 

痛がる様子もなく、元気だったので、

 

その日はすでに夜なので、次の日に病院へ連れていくことにしました。

 

次の日になっても足をつけて歩けませんでした。

 

痛がる様子もなく、元気でした。

 

いつもお世話になっている動物病院へ行き、

 

レントゲンを撮って、先生の一言...

 

折れていますね...

 

衝撃的でした。

 

痛がった様子もなく、ゲージにいただけでした。

 

何が原因かわからないのです。

 

何かあったか聞かれても、旦那と二人で首をかしげていました。

 

手術が必要になるかもしれないけど、体が小さいので、

 

他に治療があるかもしれないし、

 

近くに専門の医師がいるから、行ってみて欲しいとのことでした。

 

手術?えっ?なんで?お迎えした当日ですよ...

 

その後すぐに、専門の先生に診てもらうと、

 

なんで折れたんだろうね?こんな折れ方珍しいと言われました。

 

虐待したわけではありませんからね!

 

手術は避けたいから、安静にして、

 

骨がずれないか、経過が見たいとのことでした。

 

固定することも難しい場所とのこと。

 

ペットショップにも連絡した方がいいと言われ、

 

ペットショップに連絡して状況を話しましたが、

 

渡すまで何も問題ないため、保証も何もなく、

 

保険を利用してほしいとのことでした。

 

それはそうなんですけどね。

 

その時に、いろいろありまして...

 

ペットショップを責めるつもりはないんですが、

 

その後の対応にいろいろあり、

 

旦那がちょっと怒ってしまい、

 

ペットショップから謝罪の缶詰が届きました。

 

クレームしたわけではありませんが、

 

クレーマーだと思われたかしら...

 

 

その後は、何回か経過を見るために、

 

動物病院に通いました。

 

1週間後には、骨がずれることなくくっついたとのことで、

 

足を地面に付けて歩けるようになり、完治となりました。

 

今も問題なく歩くことができています。

 

ホッと一安心です。

 

手術になったら、体も小さいし、心配でした。

 

保険もお迎えして1か月以内だったので、

 

100%保証とのことで、お金も戻ってまいりました。

 

なんだか、お迎えして早々バタバタしました。

 

こんなこともあるんですね。

 

 

6か月になった今でも、まだまだ体は小さいので、

 

2キロまで大きくならないのではないかと思います。

 

みんな寂しがりやで甘えん坊ですが、

 

ハラはかまってアピールや独占欲が、他の子より強い感じがします。

 

末っ子ですね。

 

自分が可愛いってわかっているんですよ

 

舌をちょびっと出して、アピールしてきます。

 

あざといやつです。

 

3匹、それぞれに性格が違って、本当に可愛いです。

 

トイレもまだまだ...

 

やっと、先輩犬たちが落ち着いてきたかと思ったら、

 

また、洗濯に追われています。

 

先輩犬がご飯を残すなんてことはありえなくて、

 

食に対しての欲はすごいんですけど、

 

ハラはご飯の食べムラがあり、始めは全然食べてくれませんでしたし、

 

食べ終わるまでに何回か休憩したりして、

 

時間がかかりました。

 

美味しい缶詰を混ぜたり、工夫して食べさせました。

 

どうなってしまうのか...

 

と思いましたが、

 

今は、他の子たちよりは時間はかかりますが、

 

食べきれるようになりました。

 

他の子たちに取られるということもあったりして、

 

食べないと取られる!と学んだかもしれません。

 

食に対しての興味がないときもありますが、

 

おやつは大好きです。

 

問題が一つありまして…

 

食糞をしてしまうことがあります。

 

いつもではありませんが、

 

時々、あります。

 

他の子たちは、全くなかったので、

 

どうやったらやめさせられるのか...

 

いづれはやめるようになるのか...

 

難しいですね。

 

旦那は、ハラが可愛くて仕方ないようで、

 

溺愛しています。

 

手のかかるハラばかりを見ていると、

 

他の子がやきもちをやいてしまいますし、

 

甘えん坊の2匹も同じように可愛がらなければいけなくて

 

これもまた、難しいですね。

 

もちろん、みんな可愛いです。

 

子供のいない私たちには、子供のようなものです。

 

みんなで楽しく過ごしていきたいですね。

 

3匹には、家にきてよかったと思ってもらえたら、

 

うれしいです。

 

にぎやかになった、ニコちゃん家。

 

また悩みが増えそうです。

 

さらに悩みながら、愛情たっぷりに育てていきたいです。

 

ドタバタニコちゃん家の様子をお届けできたらと思います。

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

看護師国家試験合格発表日と聞いて。ようこそ看護の世界へ...

こんにちは ニコちゃんです。

 

とうとう勤務する病院のマスクの在庫がなくなりそうです。

 

1勤務1枚だったマスクが1週間に1枚配布制となりました。

 

汚すぎて、ありえませんけど...

 

医療現場にマスクやアルコール、ありません。

 

これは本当に危機的状況です。

 

早急にどうにかしてください。

 

助けてください。

 

 

さて、今日が看護師国家試験の合格発表日と聞いて、

 

私にもずいぶん前にあった日だな…と考え深いです。

 

人生で一番勉強して、頭が良かったころですね。

 

試験後に、みごとに空っぽになりましたけど...www

 

緊張して、心臓が飛び出そうだったのを覚えています。

 

合格されたみなさん、おめでとうございます。

 

ようこそ、看護師の世界へ。

 

春からいろんな場所で働くと思います。

 

希望でいっぱいかしら。

 

不安でいっぱいかしら。

 

これから緊張の日々が続きますね。

 

新人ナースのみなさま、

 

素直に、腐らず、頑張ってください。

 

うれしいことや楽しいことも、もちろんあります。

 

けど、多くはつらくて、疲れて、きついです。

 

負けないでください。

 

自分が描いた看護観をいつまでも忘れずにいてください。

 

本当に、モチベーションを保つことって難しいです。

 

こんな看護師になるはずじゃなかった...

 

なんて自己嫌悪に陥ることもあります。

 

でも、この17年間看護師として働いていられたのは、

 

やっぱり、看護師という仕事が好きなんでしょうね。

 

看護師しかしてこなかったから、

 

それしかできないというのもありますが。

 

本当に、いろんな看護師がいます。

 

はっきり言って、意見が合わない看護師や、

 

考えがまったく理解できない看護師もいます。

 

始めのうちは、きちんと見極めて、

 

自分の目指す、あこがれの看護師に出会えるといいですね。

 

そういう存在がいるのといないのでは、

 

看護師未来がだいぶ変わると思っています。

 

よい、プリセプターに出会えるといいですね。

 

私は、よい看護師とは言えないかもしれませんが、

 

新人のときに、しっかりと教育してもらい、

 

それが今でも私の軸になっていると思っているので、

 

本当につらかったけど、頑張ってよかったと思っています。

 

新人教育って、本当に大切なんですよ。

 

びっくりする看護師いますから。本当に。

 

経験年数に合わせた教育プログラムを受けてきているか、いないか、

 

大きく差ができると思います。

 

だから、新卒で入職するところは、

 

教育プログラムがしっかりあるところがお勧めです。

 

そして、できるだけちゃんと教育を受けてから転職しましょう。

 

それは、自分のためです。

 

でも、頑張りすぎる必要はありません。

 

同期を大切に、みんなでストレスを発散させながら、

 

素敵な看護師になってください。

 

私も、心を新たに、また頑張ります。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

 

 

看護師の転職。~転職サイトを使うか悩んでいる方へ~

こんにちは ニコちゃんです。

 

今や誰がコロナウイルスの餌食になるかわからない世の中ですね。

 

こうなったら、早くワクチンや治療薬の開発が期待されます。

 

私の病院でもアルコール類やマスクの納品がされず、困っています。

 

マスクは1勤務一人1枚ですよ。

 

あんな菌だらけの場所で、1枚しか使えない...

 

医療従事者の方ならわかると思いますが、

 

めっちゃ汚いです...

 

医療従事者を守ってください。

 

世の中には、コロナウイルスだけではありません。

 

早く、日常に戻りたいです。

 

そして、トイレットペーパーやオムツ、生理用品、ティッシュの買い占め...

 

いい加減にしてください。

 

デマと知ってからも買いに行くのは、

 

「人が買ってるから、家になくなると悪いから」

 

といい、テレビのインタビューに答えている人たち...

 

恥ずかしいです。

 

本当にその量があなたの家に必要ですか?

 

ドラックストアーやスーパーの店員に罵声を浴びせたり、

 

文句を言う人たちも、恥ずかしすぎます。

 

ウイルスよりも、人間って怖いですね。

 

今回のことで、人間って本当に醜い生き物で、

 

怖いと感じました。

 

なんだか愚痴ってしまいました。

 

失礼しました。

 

さて、本題へ。

 

 

看護師の転職

 

私は、今まで転職を6回してきました。

 

少し多いです。

 

自分に合わなくてすぐに辞めてしまったところもあります。

 

看護師の転職は、転職先もいろいろ選択できます。

 

病院だけではなく、クリニックや介護施設、企業や幼稚園...

 

自分の希望する働き方や給料に合った職場をみつけたいです。

 

でも、なかなか簡単には見つけられず、

 

働いてからわかることもたくさんあります。

 

私も未だに迷走しております。

 

どんな職場が私には合っているのか...

 

自分がやりたいことと合致しているとも限りません。

 

自分がやってみたいことに飛び込んで、失敗...

 

私は2回も経験しています。

 

挫折しましたが、飛び込まないよりは良かったと思っています。

 

さあ、転職しよう!と思ったときに、

 

転職サイトを使う方が多いかもしれません。

 

「看護師 転職」 と検索すると、転職サイトがたくさん出てきます。

 

私も2回ほど使用しています。

 

無料で、転職のお手伝いをしてくれるのは、助かりますよね。

 

転職サイトもたくさんあり、口コミや登録数などを参考に選んでいるかと思います。

 

私も大手のサイトを使用しました。

 

やっぱり、紹介施設の多いところの方がたくさんの選択ができると思います。

 

そこで感じたことは、いろいろありました。

 

私なりの意見ですが、お伝えします。

 

転職サイトの良いところ

 

転職する=働きながら次の職場を探す、ということが多いと思います。

 

日々の業務も大変です。毎日、クタクタ...

 

休みの日も予定があったりと、なかなか時間がないという方もいます。

 

そういう方には向いていると思います。

 

転職サイトは、携帯で登録すると細かい事情や希望を聞くために電話がきます。

 

その後、面談がある業者もあります。

 

面談といっても、詳しく希望を聞いたり、アドバイスをくれます。

 

あとは業者が自分の希望に合った職場をいくつかピックアップしてくれます。

 

自分の担当者との電話でのやりとりです。

 

自分の希望にあった職場や興味のある職場を選ぶだけで、

 

あとは業者が病院とコンタクトを取ってくれるので、

 

履歴書など、必要書類を準備するだけです。

 

平行して自分でも探して、担当者が提示していない施設でも伝えれば、

 

調整してくれることもあります。

 

相手の施設への面接日の調整もしてくれます。

 

履歴書のアドバイスもしてくれます。

 

相手の施設の面接担当者の情報もあれば教えてくれます。

 

施設との面接時も担当者が一緒についてくれて

 

伝えられなかったことや聞きたかったことが聞けなかったということがないよう、

 

サポートしてくれます。

 

また、自分では聞きずらいことも聞いてくれます。

 

もしも、面接後に気になることが出てきても、

 

後日聞いてくれます。

 

また、相手施設に交渉してほしいことを伝えるとしてくれます

 

まあ、面倒なことはすべて担当者がしてくれます。

 

そして、この施設はお断りしようというときも、

 

担当者が相手に伝えてくれます。

 

面倒なことをしてくれて、とことんサポートをしてくれます。

 

働いてからも、実際に違ったり、交渉してほしいことがあれば、

 

相談に乗ってくれて、必要であれば、間に入って伝えてくれます。

 

転職後もサポートしてくれるそうです。

 

それで無料って、

 

利用者にとっては使わない理由はない!って感じです。

 

初めての転職の人や多忙な人にはお勧めします。

 

 

転職サイトの悪いところ

 

こんなにサポートしてくれて、悪いところなんてないでしょう!

 

本当にそうですよね。

 

転職サイトの悪いところはないと思います。

 

でも、私は始めの2回で使用をやめました。

 

その理由は、面倒なことをすべてしてくれて、

 

サポートしてくれる...

 

本当に楽だったし、良かった...

 

でも、担当者との電話や面談、根掘り葉掘り聞かれて、

 

履歴書の添削やアドバイス

 

あー、めんどくさい!!!

 

と思ってしまいました。

 

担当者が提示する施設と自分で探した施設はほぼ同じ。

 

知らない情報をくれるかなと思っても、同じなのです。

 

担当者が知らないという施設を自分で提案することもあり、

 

実際、そこに転職しました。

 

自分で調べても同じじゃん!と思ってしまいました。

 

経験の豊富な担当者ならまだしも、

 

頼りない担当者ももちろんいます。

 

以前、採用面接に事務長と共に入ったこともありますが、

 

担当者にも様々なキャラがあり、

 

言ってることと実際が違うということもあります。

 

担当者にも結構左右されるのかなと思います。

 

担当者は選べないので、良い担当者に当たるかは運です。

 

自分で調べて、施設側に連絡することや面接の調整をすることが気にならない人なら、

 

面接時に自分の聞きたいことをきちんと聞けると思います。

 

施設側も何か聞きたいことはないか、聞いてくれると思います。

 

お断りの連絡だって、そんなに気にする必要はないと思います。

 

なんで断るのか?なんて攻め立てる施設はないと思います。

 

聞かれたら、もう行くこともないのだから、はっきりと伝えればいいのです。

 

私は転職サイトを使って、紹介してもらって働きましたが、

 

自分に職場がどうしても合わなくて、すぐに辞めてしまいました...

 

担当者が押してくれたのに、本当に申し訳なく思ってしまいました。

 

あと、施設側の意見になってしまいますが...

 

転職サイト側は、施設に紹介してその人が就職し一定期間働いたら、

 

施設側から報酬をもらいます。

 

それが、転職サイトの収入となり、利用者は無料で利用できるという訳です。

 

施設側は、転職サイトを使って入職されるより、

 

使わないで入職されるほうが良いのです。

 

転職サイトに報酬を払ったって、

 

その人物が支払った報酬に似合う人物とは限りません。

 

以前、転職サイトを使って入職した病院の事務長に、

 

「どうして転職サイトを使ったの?」

 

と聞かれたことがあります。(責められたわけではありません)

 

そこで初めて、病院側が報酬を払っていることを知りました。

 

逆に、自分で探して入職した病院にも転職サイトを使わなかった理由を聞かれました。

 

施設側としては、転職サイトを使わないで入職してほしいので、

 

私が自分で調べて、ホームページも見たというと、

 

ホームページの見直ししなくちゃだな!と言っていました。

 

だから、何が言いたいかというと、

 

採用する側も、転職サイトを使用しない方が良いと思っているということです。

 

人件費が一番かかりますからね。

 

でもそれは、入職する側には関係ないですけどね。

 

気にする必要もないかと思います。

 

私のように、

 

人にいろいろ介入されることが面倒と感じる人には、

 

向いてないかもしれません。

 

転職されるみなさまへ

 

私的意見をずらすらと書かせていただきました。

 

これは、私が転職サイトを使用しての、

 

個人的意見ですので、参考までに聞いていただければと思います。

 

転職で、良い病院にも巡りあいましたし、

 

挫折も経験しました。

 

未だに自分に合った職場や働き方は見つからず、迷走しています。

 

自分の希望に100%合ったところや働きやすい職場で働けるなんて、

 

幸せなことですよね。

 

私も夏に引っ越しに伴い、転職を考えています。

 

今回の転職で最後にしたいと考えていますが、

 

どうでしょう...

 

みなさん 頑張りましょう。

 

では、転職に成功することを祈っております。

 

 

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

旦那がKPOPカフェを始めるってよ

こんにちは ニコちゃんです。

 

ずいぶんご無沙汰にしてしまいました。

 

やっぱり、継続するって一番大変ですTT

 

どこかで見た今年のラッキーアイテムが、ブログでした。

 

ぼちぼち今年もやっていこうと思います。

 

読んでくださっている方、よろしくお願いします。

 

 

今年のビッグイベントは、地元に戻ることかなっと思います。

 

夏前には戻る予定にしています。

 

 

そこで、一番の残念に思っていることは、

 

オタ活に簡単に参加できなくなることですTT

 

今の私の人生には、欠かすことのできないことです!

 

ライブは行けるとしても、イベント事は簡単には行けなくなると思われます。

 

それが、本当に寂しくて...

 

 

今、日本でも多くみられてくるようになった、イベントカフェ...

 

推しの誕生日や推しグルの記念日をペンがお祝いする

 

カップホルダーをもらえるカフェは、韓国でしかないと思っていましたが、

 

日本でもやってくれるマスターさんや、日本のペンが増え、

 

本当にうれしく思います。

 

今は、イベントの情報があり、休みが合えば行くことができます。

 

地方に行けば、確実に簡単に来れなくなりますTT

 

それをぽつりと言ったら、

 

旦那が、地方でも参加できるカフェをやりたいと言い始めました。

 

始めは冗談かと思っていて、

 

そうだね~、やれたら、大変そうだけど、楽しそうだしね~

 

なんて言っていたら、

 

なんだか本当に実現をしたいらしく、

 

話しがどんどん現実味おびてきて震えております。

 

何席いる?どんな感じにする?

 

まじでするのかい?という感じです。

 

確かに、KPOPカフェをできたら楽しそうだし、

 

地方にあったら、私なら行くと思う…

 

けど、本当に需要があるのか、やっていけるのか、

 

不安でしかないですけど...

 

旦那は、失敗したら、離婚して、自己破産する!

 

とまで言っており、本気そうです。

 

本気だったら、私も全力で応援はするつもりです。

 

だって、KPOPカフェですよ!

 

楽しいに決まっています。

 

本当に始められるのか、受け入れられるのか、

 

成功するのか、わかりませんが...

 

興味があったら、

 

見守っていただけたらと思います。

 

 

だけど、家を探したり、仕事を探したり、

 

引っ越しの準備をしたり、

 

これから本当に忙しくなりそうです。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

 

PRODUCE 101 JAPAN のガチ感じた 今日この頃~

こんにちは ニコちゃんです。

 

今日は、この間最終回を向かえたPRODUCE 101 JAPANについて、

 

Kポオタとしての意見を少し書いてみようと思います。

 

決してアンチでもありませんし、誰かの推しでもありませんし、

 

ガチハマりもしていないし、最初と最後しか見ていないので、

 

ただのつぶやきだと思ってください。

 

 

この手の、推しを見つけて、成長していく姿を応援していく形って、

 

日本でもウケると思います。

 

韓国は、練習生の時にある程度は叩き込まれます。

 

デビューするときは、ある程度完成されていることを求められます。

 

でも、韓国のアイドルグループだって、デビューしてからの成長は

 

凄まじいですよ。ファンも一緒に成長できます。

 

日本は未完成でデビューして、それが可愛いという文化があると、

 

どこかに書いてあるのを見ました。

 

未完成や成長を見守ることが好きな日本人は好きな企画ですよね。

 

韓国でも人気のある企画が、日本でもするということで、

 

少し注目していました。

 

しかも、参加者は全くの素人で、事務所に所属していない人。

 

原石を探せ!パターンです。

 

PRODUCE 101 JAPANですので、やっぱり韓国よりです。

 

パフォーマンスもメイクも衣装も韓国っぽいです。

 

それをブーブー言う人を見ますが、

 

韓国からきた企画で、韓国よりでいいんです

 

もう一度言います!

 

韓国よりでいいんです!

 

日本のありふれたアイドルは求めてませんので。

 

 

JO1に残った11人を見て、思ったのは、

 

これはガチの投票で選ばれたんだろうなって思いました。

 

顔がみなさん良い

 

バランスよく、みんなが好きそうなイケメンがいる。

 

ラッパーがいないけど、これもガチだと思います。

 

グループのバランスよくメンバーを選んでいないのです。

 

投票ですから

 

グループのバランスを見て、投票するのではなく、

 

自分の推しに投票するのです。

 

ラッパーがいなくても大丈夫です。

 

ラップを練習すればいいんです。

 

それぞれ得意不得意がありますからね、

 

ラッパーとして開花するメンバーがいるかもしれません。

 

 

推しの応援広告を出すということが注目されていました。

 

韓国では、推しの誕生日に街中や駅、バスに広告を出すという文化があります。

 

Kポ好きなら周知の上です。

 

今後、日本でも見られるようになるかもしれませんね。

 

 

JO1の今後は、どんな未来が待っているんでしょうか。

 

少し楽しみにしています。

 

日本のアイドル概念をぶっ壊してほしい

 

なと思います。

 

 

PRODUCE 101 JAPANを応援していたのは一部かもしれないし、

 

JO1を知っているのは一部かもしれないけど、

 

これからの成長に期待しています。

 

そして、たくさんのファンが投票して、応援して、

 

選んでくれてデビューできたことを忘れないで、

 

ファンを大切にしてほしいなと思います。

 

ファンにも支えられている存在であることを。

 

 

偉そうなことを言いましたが...

 

以上、つぶやきでした。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

HARAの訃報から16日…~みんな空の下~

こんにちは ニコちゃんです。

 

ソルリの訃報について書いてから、こんなことが起こって欲しくないと

 

本当に、本当に思っていたのに、まさか起こってしまうとは…

 

 

 

nicochanharuharu.hatenablog.com

 

訃報を聞いて、すぐに気持ちを書いてみようかと思いましたが、

 

自分が思っていた以上に、私の心はボロボロになりました。

 

しばらく眠れない日々もあり、毎日泣いていました。

 

今でも、つらいです。信じられません。

 

けど、KARAのメンバーがそれぞれの想いをインスタにあげてくれました。

 

家族のように過ごしていた彼女たちの方が、何倍もつらいし、

 

気持ちが痛いほどわかるので、心配でした。

 

でも、みんなハラちゃんの最期を見送ってあげれたようですし、

 

良かったです。

 

なんで私がハラちゃんの訃報にこんなにも心が痛むのか...

 

私のKポオタの始まりはKARAでした。

 

KARAに出会わなければ、GOT7に出会うこともなかったでしょう。

 

Kポを好きになることもなかったでしょう。

 

感謝しかありません。

 

KAMILIで良かったと何度も思いましたし、幸せでした。

 

ライブも行けるだけ行きました。

 

KARAの中でも、ハラちゃんのペンでした。

 

バイバイハッピーデイズの2ショットチェキが当選した時、

 

近くでハラちゃんを見たとき、

 

本当にいるんだ!顔小さい!ほっそい!人形みたい!

 

と感動しました。緊張で何も言えなかったんだけど、

 

手でハートを作ったら、ハラちゃんも作ってくれて、

 

ブースを出る最後まで手を振って見ててくれました。

 

そのチェキは今も大事にしています。

 

デジタル保存もしましたし、写真にして飾っています。

 

ハラちゃんは、私のあこがれでした。

 

笑顔が最高に可愛くて大好きです。

 

負けず嫌いで、何にでも一生懸命で。

 

KARAのことが本当に好きで、いつもカミリアに気持ちを伝えてくれた。

 

ライブでハラちゃんが歌う、みんな空の下で、私は泣きました。

 

お世辞でも歌がうまい方ではなかったハラちゃん。

 

でも、あなたの歌を聞いて、あなたの努力を本当に感じました。

 

気持ちが伝わりました。自然に涙が溢れてきました。

 

本当に感動しました。また、聴きたいです。

 

会いたいです。

 

この1年は本当につらい日々でしたね。

 

以前、ハラちゃんは、自分に対しての悪口を全て読むと言っていました。

 

何も言われないより、悪口でもいいって。

 

でも、あなたの心はズタボロにされたでしょう。

 

心無い言葉に、どんなに傷ついたか。

 

たぶん、応援する言葉も、愛のある言葉もたくさんあったはず...

 

なのに、心のない、人を傷つけるだけの言葉だけが目に入ったのかな。

 

うつ病の病気のせいもあったのでしょう。

 

病気が憎いです。

 

でも、本当に悔しいね。

 

そして、言葉は、怖いです。

 

何気ない一言が、人を傷つけたり、殺したりできる。

 

ファンの無力さも感じます。

 

悪質なファン(そんな人はファンではないと思いますが!)やアンチ、

 

そんな人たちから大切な人を守ることもできない、無力さ...

 

ハラちゃんが最後に残した言葉は、

 

「自分を愛せなくてごめんね」

 

この言葉...胸が痛いです。

 

たくさんの人に愛されていたハラちゃんなのに、

 

あんなに愛嬌があって、魅力的で素敵な女性なのに、

 

自分のことを愛することができなかった...

 

私も自分を愛しているか、問われたら、わからない...

 

こうやって考えたことない気がします。

 

自分を愛することができない自分も愛することができれば、

 

変わっていたかもしれませんね。

 

でも、それができないのが、うつ病でもあります。

 

自分を愛する...

 

簡単には言えない言葉のような気もします。

 

私も考えてみようと思います。

 

自分を愛するとは、どういうことなのか...

 

 

 

 

 f:id:nicochanharuharu:20191210124635j:plain

 

 

ハラちゃん

 

28年の短い人生だったけど、

 

一生懸命生きたね。お疲れ様。本当にお疲れ様。

 

ライブのMCで「幸せ」って何度も言ってくれたよね。

 

少しでも、ハラちゃんの人生で幸せな時間を作ってあげられたかな?

 

そうだったら、うれしいです。

 

ライブで台本通りじゃなくて、カミリアに話してくれた、伝えてくれたことは、

 

嘘じゃないと、信じているよ。

 

そして、たくさんの「ありがとう」を伝えたいよ。

 

ハラちゃんは、最後はひとりぼっちで寂しかったかもしれない。

 

けどね、けどね、ハラちゃん…

 

ハラちゃんを愛していた人は、心配していた人は、

 

気にかけていた人は、たくさんいたんだよ。

 

あなたがこの世を去って、悲しんでいる人はたくさんいるんだよ。

 

ねぇ、知ってる?

 

そして、ごめんね。

 

もっともっと、力になってあげらなくて。

 

寂しい思いをさせて。

 

生きる意味になってあげられなくて。

 

ごめんね...

 

 このつらくて寂しい世の中に戻ってきてとは言わない...

 

けど、残されたあなたを愛している人たちの心の中では、

 

絶対に生きているからね。

 

絶対に忘れないから、心配しないで。

 

向こうでは、暖かくて、穏やかで、苦痛も寂しさもなくて、

 

笑っていますか?どうか、笑顔でいてください。

 

 

 

以前、お坊さんから言われた言葉があります。

 

「自殺をした人は、生きることを粗末にしたのか、命を軽くみていたのか。

 

そうではなくて、生きることを真剣に考えたから、

 

生きることに真剣だったから、

 

これから生きることに不安になり、つらくなり、

 

自ら人生を終わらせたいと考えたのだと。

 

何も考えないで生きていれば、そうは思わないのだから 」

 

自殺を肯定するわけではありません。

 

私も、以前は、自殺をするなんて、

 

生きたくても生きられない人もたくさんいるのに、

 

命を軽くみている。自らで自分の命を絶つなんて、絶対ダメ。

 

と思っていました。

 

でも、自殺で大切なひとをなくしたとき、

 

なんで...なんで...と思っても、責める気持ちはなく、

 

この言葉に救われました

 

この人生を一生懸命に生き、全うしたのだと...

 

でもね、残された人たちは、

 

後悔と悲しさ、寂しさの中で一生生きていきます。

 

つらいよ。

 

 

ハラちゃんが、KARAの再結成を望んで、

 

みんなを説得していたという記事を見ました。

 

もしも、それが本当だったら、

 

やっぱりハラちゃんは、KARAが大好きだったんだね。

 

実現させて欲しかったよ。

 

カミリアは喜びの涙を流していたはずだよ。

 

次に韓国に行くときは、必ず、

 

ハラちゃんに会いに行くからね。

 

 

 

ハラちゃん

 

本当にお疲れ様でした

 

ありがとう

 

ハラちゃんに出会えてよかった

 

 

生まれてきてくれて、KARAになってくれて

 

出会ってくれて、

 

ありがとう

 

 

この言葉は、ハラちゃんが旅立ったことを受け入れられなくてずっと言えなかった。

 

言ったら、現実になるから…

 

ご冥福をお祈りいたします...

 

今は、こう言わせてね。

 

 

ハラちゃん、おやすみ

 

 

 

f:id:nicochanharuharu:20191210124326j:plain

 

 

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます

 

 

 

パニック障害で精神障害者保健福祉手帳交付にむけて

2019年12月6日 更新しました。

 

こんにちは ニコちゃんです。

 

パニック障害のだんなと生活しています。

 

パニック障害の診断を受けて、約6年くらいです。

 

最近は適応障害も併発し、休職中で、調子の良いときはバイトをしています。

 

私もまだまだお勉強しないと行政のことは詳しくわかりませんが...

 

だんなはうつ症状もあり、通常の生活が難しいこともあります。

 

就業に安定して就くことも困難なため、

 

精神障害者保健福祉手帳を交付してもらえるか手続きしてみるとのことでした。

 

私は、だんなの状況でももらえるのか?それはなんだろう?

 

という感じでした。

 

パニック障害神経症となり、原則は対象でないようです。

でも、精神病の病態を示しているものは対象となります。

 

すべては医師の診断書にかかっているようです。

どのような症状があって、服用している薬の種類や量によって、

精神病相当とされるそうです。

 

 

 

 

精神障害者保健福祉手帳とは

精神障害者保健福祉手帳とは、精神障害のある方が、一定の障害にあることを証明するものです。

 

この手帳を持つことで、精神障害のある方が、自立した生活と社会参加への一助となることを目的としています。

 

だんなでいうと、パニック障害を障害として受け入れてもらい、

手帳を交付してもらうことで、生きやすい世の中になるようになるといいです。

 

精神障害者保健福祉手帳交付の対象となる疾患

精神障害者保健福祉手帳は、何らかの精神疾患により、

長期にわたり日常生活または社会生活への制約がある方を交付対象としています。

対象に含まれる疾患は、

統合失調症

非定型精神病

・そううつ病

てんかん

・中毒精神病

精神遅滞を除く器質精神病

高次脳機能障害

・精神神経症状をともなう発達障害

 

こうみると、だんなのパニック障害は対象疾患ではありません。

しかし、うつ症状があります。

どうなんだろうなぁ。 

 

精神障害者保健福祉手帳の等級(1級・2級・3級)

精神障害者保健福祉手帳には等級があります。

等級の内容は詳しく記入しませんが、1~3級まであり、

1級の方がより援助が必要な方が対象です。

2級と3級の区別がよくわからないですね。

 

等級の判定はあくまでも目安です。

申し込みをしてから、各都道府県・政令指定都市と市の精神保険センターでの

審査があり、そこで何級か決まります。

 

非該当となることもあります。

不服がある場合は、都道府県に対し不服申し立てをすることができます。

 

精神障害者保健福祉手帳を受けるためには、精神疾患があると診断された日から
6か月以上経過していることが必要になります。

 

だんなは、2か3級なのかなとは思います。

 

精神障害者保健福祉手帳交付のメリット

*税金・年金・各種控除

所得税  1級から3級まで

・住民税  1級から3級まで

相続税  1級から3級まで

贈与税  1級から3級まで

ほか、各種自動車税、個人事業税などが割引きまたは控除されます。

 

障害者雇用枠での就労

精神障害者保健福祉手帳の所持者は、企業等での一般就労を目指すにあたり、

障害がある人向け雇用枠である障害者雇用枠の求人に応募することが可能になります。

 

*各種サービス・割引

・公共交通機関の割引・減免

・東京都の場合、都電、都営バス、都営地下鉄、日暮里舎人ライナーに無料で乗車できます。

交通機関の減免などでは、自治体によって制度が異なります。

・NHK放送…障害者手帳をお持ちの方が家族にいて、かつ世帯全員が市町村民税非課税の場合、受信料の全額が免除になります。

・携帯電話の割引…ドコモ、auソフトバンクなどの携帯会社による料金の割引制度があります。

 

休職の繰り返しで、収入も安定しませんし、税金の控除は必要ですよね。

行政に支えてもらえることは甘えていきたいです。

 

精神障害者保健福祉手帳の交付によるデメリットは

精神障害者保健福祉手帳を取得すること自体のデメリットはないでしょう。

 

周囲の不理解への不安から「手帳の所持を、人に絶対知られたくない」

と考える方もいるようですが、

職場や身近な人に手帳を所持していることを伝えなくても、

受けられるサービスはたくさんあります。

 

 

精神障害者保健福祉手帳の申請方法は?必要書類は?

手帳の申請には以下の約4点の書類が必要になります。

 

①申請書

お住いの区市町村窓口に必要書類があります。

 

マイナンバーカード

 

③診断書

指定の診断書が必要です。区市町村の窓口にあります。

 

④写真

ご本人の写真が必要です。

 

手帳の更新手続きに注意

更新は2年ごとに必要です。

有効期限の3か月前から申請できます。その際には新規申請のときと同様の必要書類と、現在交付されている手帳の写しが必要です。

 

精神障害者保健福祉手帳の取得を考える方は、まずはお住いの地域の

福祉事業窓口にご相談ください。

 

 

ヘルプマーク

だんなは、市役所にある福祉事業窓口へ申請書をもらいにいったら、

ヘルプマークをもらいました。

ヘルプマークご存知ですか?

 f:id:nicochanharuharu:20190829113601p:plain

 

最近は認知されてることも多くはなってきているようですけど、

まだまだ知らない方も多いと思います。

 

 

ヘルプマークは、援助や配慮を必要としていることが外見からはわからない方々が、

周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるように作成されたマークです。

 

だんなもそうですが、見た目では普通です。

そのため、体調が悪く優先席に座っていると白い目で見られることもあるそうです。

また、心無い言葉を言われる方もいるようですね。

 

だんなは、ヘルプマークをもらってから、鞄に付けて出かけています。

ヘルプマークを付けていたからといって、急に何かが変わることはありませんが…

 

周りからの配慮や援助?

難しい世の中ですよね。

マタニティーマークですら、いちゃもん言う人がいる世の中ですし、

マタニティーマークを見ても、席を譲る人は少ないです。

妊婦だった友人もよく言ってましたからね。

 

ですが、ヘルプマークを付けていたら、

もしも、発作が起きたり、外出途中で体調が悪くなり倒れたりしたときに、

この人は何か障害があるんだということがすぐにわかってもらえると

思います。

 

現在の進行状況

現在、かかりつけの病院に診断書を作成してもらっている状況です。

 

なかなかすぐには作成してもらえず…

先生もお忙しいようで、忘れられていたりして、だいぶ待たされています。

 

それを持って、市役所の福祉事業窓口へ行き申請するという流れになります。

 

結果が分かりましたら、こちらでご報告いたします。

 

結果がきました

 

11月末に精神障害者手帳が交付できると結果がきました。

 

市役所に手帳をもらいに行ってきました。

 

2級でした。

 

今は、障害者年金の手続きのために、また診断書を書いてもらっているところです。

 

診断書作成に1万3千円もかかるそうです。

 

驚きです。

 

 

だんなの現在は、就職し働いていましたが、

 

毎日の満員電車がストレスとなり、中度のうつ病と診断されました。

 

体調も崩し、休養となりました。

 

もう幾度となる繰り返しの日々。

 

本当に息が詰まるような世の中です。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

鎌倉へいこう 特別編 ~私のパワースポット 銭洗弁財天宇賀福神社~

こんにちは ニコちゃんです。

 

ここでは先日、鎌倉へおでかけした時に行った

「銭洗弁財天宇賀福神社」について、

特別編として残しておこうと思います。

 

なぜ特別編にしたかというと、

始めは、金運アップ~!を目的に行きましたが、

行ってみると、とても神秘的な場所で、

私にはとてもパワーを感じられました。

また必ず行きたいと思わせる場所でした。

 

私にとってパワースポットでした。

 

たくさんの後悔があるので、次回はちゃんとお勉強して必ず行きます!

 

いざ、銭洗弁財天へ

鶴岡八幡宮を参拝後、まだ帰るには早い…

せっかく鎌倉まで来たのだから、

金運アップ~!


これも思い立って、テレビで見たことある銭洗弁財天へ行ってみよう!
と歩いていくことにしました。


このときすでに16時すぎでした。
17時くらいまではやってるでしょう!と確認もせずに向かってしまい、
しかも、鶴岡八幡宮からは徒歩で20~30分かかりました。

結構歩きました。

 

f:id:nicochanharuharu:20190823221540j:plain

途中、神秘的なトンネルもくぐり、
ひたすら歩きました~。


途中、住宅街に行列ができていて、
雲母(きらら)」という甘味処でした。
気になる~といいつつ通り過ぎました。

 

調べてみました!

茶房 雲母

土日は2時間待ち、平日でも1時間待ち覚悟の行列店。

ピンポン玉くらいの白玉が乗ったあんみつが大人気だそうです。

注文してから作り始めるそうで、出来立ての白玉がもちもちで絶品だそうです。

時間に余裕を持って行ってみてくださいね。

営業時間:11時~17時30分、土日は10時30分~

定休日はなし。駐車場はありません。



最後、地獄の坂道…
金運アップ~!とか神頼みに行く私たちに試練を与えてるのでしょうか。
こんなに急な坂道歩くことは久しぶりすぎです。
覚悟していきまょう。

途中途中、参拝後であろう人達とすれ違うので、
まだ大丈夫だろうと歩いていました。


坂の途中に入口がありました。石の鳥居が目印です。
始めは気づかずに通りすぎました。

f:id:nicochanharuharu:20190823221632j:plain

 

f:id:nicochanharuharu:20190823221721j:plain

 

なんだか、不思議なところ。

トンネルがまたまた神秘的でした。


入口のトンネルを抜けると、白木の鳥居がたくさん並んでいました。
珍しいですよね。

f:id:nicochanharuharu:20190823221752j:plain


到着時には17時近く。
参拝時間はないのですが、社務所が8:00~16:30でした。
御朱印の受付は16時までです。注意してください。

f:id:nicochanharuharu:20190823221824j:plain


境内に人は少ないですけど何人かいらっしゃいました。
御朱印も、社務所も閉まっていました。
本社に参拝と銭洗いはできたので、良かったですが、
御朱印も頂けず、残念でした。

 

でも、人が少ない分、ゆっくりと参拝でき、散策できました。

 

歴史

文治元年(1185年)、巳の月、巳の日、巳の刻のこと。

源頼朝はある夢を見ました。それは宇賀神から「この地に湧き出す水で神仏を供養すれば、天下泰平の世が訪れる」とお告げを受けるというもの。

頼朝は夢に導かれるように、佐助ヶ谷の岩壁に沸く霊水を見つけ、

そこに祠を建てて宇賀神を祀りました。

さらに時が流れて、同じく巳年の生嘉元年(1257年)、

5代執権北条時頼がこの霊水で銭を洗い、一族の繁栄を祈願しました。

これが現代の銭洗の始まりだといわれています。

 

 

 参拝方法

社務所でお線香とろうそくを購入。

 

石のトンネルと鳥居を抜けた先にある手水舎で手を洗います。

身を清めたら、社務所でお供え用の線香とろうそくを購入します。(セットで100円)
お金を洗うザルは無料です。


②本社へ参拝

 

本社脇のろうそく台にろうそくを供えます。

大きなろうそくから火をもらいます。

線香に火をつけるときも、大きなろうそくから火をもらいます。

線香台に納めたら、煙を浴びて身を清めます。

その後、本社でお参りします。

 

③奥宮へ参拝

 

奥宮の洞窟の中の右手に社があるので、お参りします。

洞窟の奥に霊水が流れるところがあります。

 f:id:nicochanharuharu:20190823221924j:plain

 

④霊水でお金を清める

「奥宮」の洞窟内でお金を清め洗います。
ザルに洗うお金を入れます。お札でもいいです。

 

柄杓で3杯ほど水をかけて清めます。


お札は端にちょっとかけるだけで効果ありだそうです。

 

⑤ハンカチなどで拭いて、ザルを返す

 

洗ったお金は、ハンカチなどで丁寧に拭いてお財布に戻します。

ザルは洞窟内の返却場所へ返します。



私は小銭と1万円札を洗いました。
お札は端を洗うだけでいいと知らず、全体的に水をかけて洗ってしまいましたが。


洗ったお金は、ろうそくの火で乾かすことはNGです。
ハンカチなどで丁寧に水気をとることがいいそうです。

ここでお金を洗うと、何倍にもなって帰ってくるといいます。


洗ったお金は、使わない方がいいというのも聞きますが、
すぐに使った方がいいとも聞きます。
私は、お金は回りものですので、乾燥させたあと、すぐに使用しました。

大きなご利益はないけど、少しはいいことありましたよ。

 

霊水で身も心も綺麗に清め、

金運アップにつながるといいですね。

 

一攫千金を狙うということよりも、

お金の使い方を見直し、お金をうまく有意義に使えるようになるという

ご利益だそうですよ。

 

お金の価値や使い方を真剣に考えるのにいいですね。

 

弁財天様が祀られているので、
巳の日はさらにご利益があると言われています。
巳の日に合わせて、ご参拝するのもいいですね。

 

忘れずにお参りしたい!境内にある3社


境内に七福神社」がありました。

f:id:nicochanharuharu:20190829220130j:plain


七福神をお祀りされているそうです。

商売繁盛のご利益があると言われています。

すごいご利益がありそうですよね。


他に「下之水神社」「上之水神社」があります。
「水波売神」が祀られています。

f:id:nicochanharuharu:20190829220321j:plain


ここまた、神秘的で、

綺麗な水がたくさん流れていて、心が清められるような感じがします。

 

まとめ

このように、帰宅してからお勉強がてらいろいろ調べてみると、

また行ってみたくなりますし、

今また行ったら、違う参拝の仕方ができるかなと思います。

ぜひ、リベンジして参拝させていただきます。

 

 

余談です。

銭洗弁財天宇賀福神社は、鎌倉駅から遠いこともあり、

人力車の勧誘もありました。

 

帰り際、馬車のタクシー?があり、

前からパカパカとお馬さんがきました。

白馬で、大きなお馬さんでした。

初めて見ますし、パカパカと住宅街で聞くことはない音で

驚きました。

母が写メを撮ろうとしたら、

馬車を運転しているおじさんに大きな声で怒られました。

馬にとってストレスになるからやめてくれと。

乗るなら別だけど...

みたいなことを言われ、

正直、嫌な気分がしましたね。

 

 

そりゃ、許可なく写メしようとした母親もよくないですよ。

けど、こんな物めずらしいことは撮りたいと思ってしまいます。

住宅街の中での馬車ですよ?

 

それに、馬のストレス?

この状況の方が、馬にはストレスなのでは?

と思った今日この頃でした。

 

最後にちょっと嫌な気分になってしまいましたね。

みなさんも馬車に出くわしたら、

お気をつけください。見るだけにしましょう。

馬車に乗りたい方はぜひ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。